人生 上手にひまつぶしが出来ないと失敗しますよ
思考 - 2013年05月04日 (土)
人生 上手にひまつぶしが出来ないと失敗しますよ
仕事どころか、人生そのものが暇つぶし
昨日紹介した小飼弾さんはそう言ってる。

今振り返ると私は会社に入社する時
特別な思いなんて全く意識することなく入社した。
もちろん面接では面談会場に入った瞬間
まるでロボットのようにペラペラと
思ってもいない文言が口から飛び出した。
でも意識の根底では、なんとなく働いて
なんとなく金が貰えればいいや って考えていた。
その後、仕事の洗礼を浴びながら
スキルもどんどん向上していったし
会社にも上司にも取引先にも随分とお世話になった。
自分の仕事が顧客のためにもなり
会社のためにもなったとは思うけど
何が何でも必要なものだったのかはわからない。
今、会社を辞めて何が残るかと言えば
会社内で通用するモノだったり
社外でも通用するモノだったり色々だけど
これから仕事を離れるという前提に立てば
大きなアドバンテージなんてない。
敢えて言うけど たかが仕事なんだよね
お金を稼ぐことはどんどん難しくなると思う。
仕事の市場も海外の途上国に移っていくことでしょう。
これから先、仕事が減っていく中で
楽しくひまつぶしするスキルが求められるんじゃないかな
そしてそんな産業が増えていくんじゃないかな
松井博さんは、この記事の中でこんなことを言ってます。
暇つぶしの時代 へ
日本の就労人口はすでに人口の半分を切っています。
老人や子供を含むとはいえ、人口の半分以上はまったく働いていないのです。
増え続けるニートたち。こういった人達も働いていません。
フルタイムでは働いていないアルバイトの人達も膨大な数です。
だからと言って別段これらの人が飢え死にしているわけではありません。
これは日本だけというわけでもなく、先進国に共通する現象です。
不謹慎かも知れないけど、上手にひまつぶしが出来れば
それくらいゆるーく物事を考えられれば
自殺する人って減るんじゃないかな
人生なんて、ひまつぶしだし
会社は既に ひまつぶし しているんですよ
隠居学
おもしろくてたまらないヒマつぶし


ランキングに参加しています
クリックお願いします
くる天 人気ブログランキング
ブログランキング
FC2 Blog Ranking
ブログ王ランキング
仕事どころか、人生そのものが暇つぶし
昨日紹介した小飼弾さんはそう言ってる。


今振り返ると私は会社に入社する時
特別な思いなんて全く意識することなく入社した。
もちろん面接では面談会場に入った瞬間
まるでロボットのようにペラペラと
思ってもいない文言が口から飛び出した。
でも意識の根底では、なんとなく働いて
なんとなく金が貰えればいいや って考えていた。
その後、仕事の洗礼を浴びながら
スキルもどんどん向上していったし
会社にも上司にも取引先にも随分とお世話になった。
自分の仕事が顧客のためにもなり
会社のためにもなったとは思うけど
何が何でも必要なものだったのかはわからない。
今、会社を辞めて何が残るかと言えば
会社内で通用するモノだったり
社外でも通用するモノだったり色々だけど
これから仕事を離れるという前提に立てば
大きなアドバンテージなんてない。
敢えて言うけど たかが仕事なんだよね
お金を稼ぐことはどんどん難しくなると思う。
仕事の市場も海外の途上国に移っていくことでしょう。
これから先、仕事が減っていく中で
楽しくひまつぶしするスキルが求められるんじゃないかな
そしてそんな産業が増えていくんじゃないかな
松井博さんは、この記事の中でこんなことを言ってます。
暇つぶしの時代 へ
日本の就労人口はすでに人口の半分を切っています。
老人や子供を含むとはいえ、人口の半分以上はまったく働いていないのです。
増え続けるニートたち。こういった人達も働いていません。
フルタイムでは働いていないアルバイトの人達も膨大な数です。
だからと言って別段これらの人が飢え死にしているわけではありません。
これは日本だけというわけでもなく、先進国に共通する現象です。
不謹慎かも知れないけど、上手にひまつぶしが出来れば
それくらいゆるーく物事を考えられれば
自殺する人って減るんじゃないかな
人生なんて、ひまつぶしだし
会社は既に ひまつぶし しているんですよ
隠居学
おもしろくてたまらないヒマつぶし
ランキングに参加しています
クリックお願いします
くる天 人気ブログランキング
ブログランキング
FC2 Blog Ranking
ブログ王ランキング
- 関連記事
-
- 合理的行動も視点を変えれば不条理 (2013/05/26)
- 脳化社会と短絡思考 (2013/05/18)
- さとり世代と脳化社会 (2013/05/17)
- あたりまえの万能感もある条件では機能しません (2013/05/16)
- ワーストケースに備えると安心です (2013/05/15)
- テレビはあまり必要じゃないかも (2013/05/07)
- マックはとにかく遅いよ (2013/05/06)
- 人生 上手にひまつぶしが出来ないと失敗しますよ (2013/05/04)
- 小飼弾さんの視点の置き場所 (2013/05/03)
- 眠ることが趣味です (2013/03/10)
- シンプルなデザインに惚れてしまった (2013/03/06)
- ありがとうとあたりまえ (2013/03/05)
- 働かない消費しないかっぱえびせん (2013/02/24)
- 考えないと変われない 改善するために考えよう (2013/02/23)
- フラット化した世界はどうなるの (2013/02/20)
