ご挨拶 皆様 本年はありがとうございました
出来事 - 2014年12月31日 (水)
今年から来年へ 静から動へ
このブログを開始したのは 2013/02/03 でした
意識していませんでしたが、節分でした
あれから、もう1年と10ヶ月以上が経過しています


よく続けてきたなという思いもありますが
世の中は気になるニュースで溢れています
そして幸い好奇心も衰えはないので
書きたくなることは結構ありました

投稿ペースは今年は下がってきました
今後もブログは続けていきますが
ペースは下がっていくと思われます
静から動への転換 今年を振り返って の記事で
今年は「静」、来年は「動」と書いています
「静」といっても、本当のミニマムライフが終了して
家に戻ってきて、家族で過ごせる時間が増えたことを考えれば
今年は、それなりに大きな動きがあった年ともいえます
でも、自分の中では「静」という感じでした
動いたという意識はまるでありませんでした
あえて動かないと決めていたところもありました
来年は資産運用においても、プライベートにおいても
会社生活においても、積極的に動く年にしたいと思っています
基本的に柳に風で、風にまかせて動きを決めますが
動くかどうかは、年初に割と大雑把に決めています
皆様 たくさんのコメントありがとうございました
来年 大きな動きのある方もいらっしゃいますが
お互い 頑張っていきましょう
Ads by Ninja AdMax
ランキングに参加しています
お気に入りましたら是非とも
恵みのワンクリックをお願いします

くる天ブログ ブログの殿堂
FC2ブログ ブログ王
- 関連記事
-
- アラン・チューリング 映画 イミテーション・ゲームが観たい (2015/02/21)
- 映画 そして父になる の感想 (2015/02/08)
- 過ぎ去っていた記念日 (2015/02/07)
- 映画 「そして父になる」 を鑑賞して感じたこと (2015/02/05)
- 六次の隔たりと突然の訪問客と居留守 (2015/01/23)
- 皆殺しのバラード 14年ぶりの映画館へ (2015/01/15)
- ああ 突然 テレビが映らなくなった (2015/01/09)
- ご挨拶 皆様 本年はありがとうございました (2014/12/31)
- 静から動への転換 今年を振り返って (2014/12/15)
- 省エネの日常生活 習慣が記憶している行動 (2014/12/05)
- 路上で柳井正さんに遭遇した (2014/12/03)
- ザ・ノンフィクション ボクの帰る場所 秋葉原無差別殺傷事件 (2014/11/25)
- 今更ながら映画の告白を観てみた (2014/11/19)
- ご老人の粋な計らい (2014/11/10)
- 進行方向に向けて直進する人 なぜか女性が多い (2014/11/04)
