出口を予見して行動する
マネー - 2014年08月26日 (火)
アンテナを張って予兆に敏感になる
入口で誘っておいて、一定数が食いついたら一網打尽


昔からよくやられている常套手段の1つです
合理性を入口だけ見て判断しても
出口から出てみたら極めて非合理な結果に
そんな事例がたくさんあります

そして気が付くのが25年後だったりするわけです
現在の合理性が将来に引き継がれるかはわかりません
ルールはコロコロと変わってしまうから
出口のこと 何も正確なことはわかりません
それでも可能性をいろいろと考えてみるわけです
考えていなければ、突如悲劇が訪れます
悲劇は突然やってくるわけではなく
なんらかの予兆を示しながらやってくることが多い
心構えがあれば、きっとその予兆に気が付く
だから大きな決断をする時には
必ず出口を考えておきます
今日はプロローグです
住宅ローンのこと 今度書いてみます
Ads by Ninja AdMax
ランキングに参加しています
お気に入りましたら是非とも
恵みのワンクリックをお願いします

くる天ブログ ブログの殿堂
FC2ブログ ブログ王
- 関連記事
-
- 似たもの同士の潰し合い (2014/10/16)
- 面倒な消費 お金を落とす先を選別する (2014/10/08)
- 株式投資 立ち位置を俯瞰してみた (2014/10/05)
- 夕張市の借金時計 誰が借金返済しているの (2014/09/22)
- アリババという含み資産 (2014/09/20)
- 円安要因のひとつ 対内外証券投資の推移 (2014/09/12)
- ババになる決め手はどこにありますか (2014/09/02)
- 出口を予見して行動する (2014/08/26)
- 給料日が気にならない人 気になる人 (2014/08/24)
- 引越しの無料見積もり たった30分で半額へ (2014/08/14)
- 外国人投資家の株式保有割合の推移 (2014/08/09)
- 私の大事なお客様 (2014/08/06)
- 会社四季報を読破する男 (2014/08/04)
- 的中者不在なら払い戻します (2014/07/27)
- 高収入なのにお金がない (2014/07/13)
