2017年1月の保有株パフォーマンス
パフォーマンス - 2017年02月03日 (金)
投資信託をセルフチェックしてみる
一切売買しないとパフォーマンスはどうなる
このエントリーを前回書きました
1年間 保有ている日本の個別株を
一切売買せずに、ほったらかしにした場合
投信とどれだけパフォーマンスに差が出るのか
自分で実験してみることにしました


実際の数値とは異なります
タイミングをある程度 計って売買しています
でも個別株投資をしている人の中では
かなり売買頻度が低いと思っています
昨年1年間に費やした売買委託手数料の
合計額は2万円程度でした
ほとんどが買いでした
2017年1月末時点での
年初来のパフォーマンス結果はこんな感じ

PIが私の保有株成績です 単位はパーセント
パフォーマンスの降順となっています
手数料を払ってでも買いたい投信
果たしてあるのでしょうか 楽しみです
来年の1月 最終結果 必ず発表します
ランキングに参加しています
お気に入りましたら是非とも
恵みのワンクリックをお願いします

くる天ブログ ブログの殿堂
FC2ブログ ブログ王
- 関連記事
-
- 今年のパフォーマンス マイナスで終わるだろうな (2018/12/08)
- 2017年12月の保有株パフォーマンス (2017/12/30)
- 2017年11月の保有株パフォーマンス (2017/12/02)
- 2017年10月の保有株パフォーマンス (2017/11/01)
- 2017年9月の保有株パフォーマンス (2017/09/30)
- 2017年8月の保有株パフォーマンス (2017/09/01)
- 2017年7月の保有株パフォーマンス (2017/08/01)
- 2017年6月の保有株パフォーマンス (2017/07/01)
- 2017年5月の保有株パフォーマンス (2017/06/01)
- 2017年4月の保有株パフォーマンス (2017/04/30)
- 2017年3月の保有株パフォーマンス (2017/04/01)
- 2017年2月の保有株パフォーマンス (2017/03/01)
- 2017年1月の保有株パフォーマンス (2017/02/03)
- 一切売買しないとパフォーマンスはどうなる (2017/01/31)
