値札のついていない株 買えますか
マネー - 2017年01月20日 (金)
そこに根拠なき熱狂はあるか
もし 株を四半期に一度しか買えず
企業側から提示された
固定価格でしか買えない場合
あなたは、その提示価格で株を買うか買わないか
その判断ができますか


もし 株に価格がついておらず
他の人が提示した価格を知ることもできず
あなたの提示した価格が基準価格に満たないと
買う権利を失効する場合
あなたは価格を提示できますか

値札がついていると安心しますよね
自分だけではない、他の誰かが
似たような価格で売買をコミットしている
その事実だけで、ほっとする
それが相場に違いないと思い込むことができる
そんなオークション形式の売買方式は
日常的に非常に稀なわけです
たいてい、希望小売価格がついています
だから、余計に慎重にならないといけないんです
揉まれていない希望小売価格と揉まれた価格
一概に揉まれた価格が妥当とは言えません
価格を腕力で強引に動かす人だっていますから
売り手が一方的に希望する価格
本当に妥当なのでしょうか
今 あることを暗黙の前提にしていませんか
値札のついていない株
値札のついていない不動産
値札のついていない飴ちゃん
あなた、買えますか
投機バブル 根拠なき熱狂 アメリカ株式市場、暴落の必然
ランキングに参加しています
お気に入りましたら是非とも
恵みのワンクリックをお願いします

くる天ブログ ブログの殿堂
FC2ブログ ブログ王
- 関連記事
-
- ダンスはうまく踊れない (2017/03/08)
- 財務的にヤバイ会社に特徴的なこと (2017/03/05)
- 財務的にヤバイ会社を抽出してみた (2017/03/03)
- ダウ10日連続最高値更新 でも大したことないね (2017/02/26)
- 考えるグラフ その後どうなった (2017/02/25)
- 知ることが防御になる (2017/02/08)
- 2016年末のMRF残高は最高額を更新 (2017/02/04)
- 値札のついていない株 買えますか (2017/01/20)
- データ収集と銘柄のデータマイニング (2017/01/14)
- 四季報CD-ROMをニヤニヤしながら弄る (2017/01/04)
- 2016年の投資 私の年間資産運用結果 (2017/01/02)
- 2016年の投資 何を買えばよかったのか (2017/01/01)
- 今年のお金を振り返り 支出編 (2016/12/28)
- 消費する機械 (2016/12/27)
- 2016年投資資産運用の推移 (2016/12/24)
